使いかけのコーン缶をどう使おうかな~と眺めていたら、
コーンポタージュスープを作れそうだな~と思い立って作ってみました🌸
コーンポタージュ大好きな夫が「セットメニューとかで頼める、
卵も入ってるようなコンポタと全然違う…❗」と感動して、ものすごい速さで完食していました🤗
確かにコース料理で1品として出てくるものみたいに美味しくできて、
自分でも結構お気に入りになってしまい、翌日もう1回作ったほど😍
なんと15分あれば完成しちゃいます✨
とっても簡単にできるので、お好きな方は是非お試しください❣
🌸コーンポタージュスープ 2人分(少なめ)🌸
コーン缶 130g
牛乳 100ml
生クリーム 50ml
コンソメキューブ 小さじ1/2
塩 2g
乾燥パセリ(あれば) 少々
クルトン(あれば) 少々
1.コーン缶からコーンをざるにあけ、水気を切っておく。
2.1と牛乳をハンドブレンダーで撹拌し、なめらかにする。
3.2をザルでこしながら鍋に移し、中火にかけて沸騰直前になるまで温める。
※茶こしのような目の細かいものだとほとんど詰まってしまって量が取れないので、
ある程度目の粗いザルがおすすめ!
私はボウルとセットになっているザルを使って、スプーンの背でこすりながら濾しました🙂
4.3にコンソメキューブと塩を加え、中火のまま煮溶かす。
※コンソメキューブは多すぎると味が強く出すぎてコーンの味が負けてしまうので、
少しずつ入れるようにしてみてください。
最終的に味が足りなければ後で追加する、というスタンスの方が安心です。
5.4に生クリームを加え、弱火にして沸騰させないように気をつけながら混ぜる。
※生クリームを沸騰させてしまうと膜が張ってしまうことがあるので、気をつけてください。
6.器に盛り付けて、パセリやクルトンを少し散らしたら完成!
※パセリはあまり量を入れるとスープに葉の味が出たり臭みが出たりしてしまうので、注意!
ちょっとおしゃれなスープ皿に盛り付ければ、お家がレストランに早変わり✨
15分で出来てるなんて絶対に悟られない、褒められご飯が出来ちゃいます💖
これにレタス&トマトのサラダ付けて、お肉焼いただけでコース料理完成ですよ~😘
お誕生日・記念日・恋人とのおうちごはんなどなど、ここぞという時にも役立つ優秀な子です👑
是非お試しください(*^^*)